Skip to content

アトリエ月鮫~恵月と鮫島の工房~
アトリエ月鮫~恵月と鮫島の工房~

Primary Navigation Menu
Menu
  • アトリエ月鮫とは
  • 刺繍
  • 雑貨
  • 木工
  • 作品売り場
作品売り場ページもご覧ください
Notice!
津田 恵月が平家琵琶(平曲)を弾き語ります。
2024/11/30緑に囲まれた東京・国立のアトリエ terra さんにて。

ペンギンの手刺繍ストラップ

2018-11-20
By: 恵月
On: 2018-11-20
In: 刺繍
Tagged: アクセサリー, 動物, 手芸

ペンギン好きの友人に作ったストラップ。 裏はフェルト仕上げ。Read More

猫の手刺繍ブローチ no.2

2018-10-17
By: 恵月
On: 2018-10-17
In: 刺繍
Tagged: アクセサリー, 動物, 手芸, 猫

刺繍を始めたころ、友人に作ったブローチ。友人がインスタに載せている猫写真からセレクトしました。白黒のRead More

目の手刺繍ブローチ

2018-06-03
By: 恵月
On: 2018-06-03
In: 刺繍
Tagged: アクセサリー, 手芸

友人に作った目玉のブローチ。充血具合も気に入ってもらえました。 周囲はふちかがりで処理しています。Read More

武器置き場を作る~木刀や八卦刀・剣を掛けておく

2018-03-23
By: 鮫島雅雪
On: 2018-03-23
In: 木工
Tagged: 中国武術, 八卦掌, 刀, 剣, 工作, 武術, 運動

こういう棚というか置き場、刀掛けというのか、ともかく名前を何というかわからないのですが、よく道場にあRead More

仏たちの棚~仏だけではないけれど|キッチンスペースの壁にしつらえた飾り棚

2018-03-22
By: 鮫島雅雪
On: 2018-03-22
In: 木工
Tagged: 工作, 暮らし, 棚

キッチンスペースの壁にしつらえた棚。幅40mmくらいの薄い板を5段で組んで、骨董屋のL字釘で壁に据えRead More

月と星の手刺繍ブローチ

2018-03-21
By: 恵月
On: 2018-03-21
In: 刺繍
Tagged: アクセサリー, 手芸

刺繍し始めの頃、友人に作った月と星のブローチ。いろいろな種類の黄色の糸や、ゴールドの糸を使用していまRead More

犬の手刺繍ブローチ

2018-01-03
By: 恵月
On: 2018-01-03
In: 刺繍
Tagged: アクセサリー, 動物, 手芸

刺繍を始めたころ、友人に作ったブローチ。友人の飼っているわんこの写真を見せてもらって作成しました。元Read More

椿の手刺繍ブローチ camellia

2017-11-27
By: 恵月
On: 2017-11-27
In: 刺繍
Tagged: アクセサリー, 手芸, 植物

刺繍し始めの頃、母に贈った椿のブローチ。 服に付けるのは気恥ずかしいからと、バッグに付けていました。Read More

手帳のリフィルを再利用したカードケース

2017-11-17
By: 鮫島雅雪
On: 2017-11-17
In: 雑貨
Tagged: 手芸, 文房具, 暮らし

昔はバインダー式の手帳を使っていましたが引き出しの奥にしまいっぱなしになっていて、必要ないので整理しRead More

ワニの手刺繍ブローチ

2017-11-16
By: 恵月
On: 2017-11-16
In: 刺繍
Tagged: アクセサリー, 動物, 手芸

刺繍を始めたころ、ワニ好きの友人に作ったブローチ。ふちはあえてフェルト素材を残してみました。Read More

九谷焼の絵付け|九谷焼窯元 九谷光仙窯

2017-10-30
By: 鮫島雅雪
On: 2017-10-30
In: 雑貨
Tagged: 工作, 衣食住

九谷焼窯元・九谷光仙窯にて絵付け体験。 好きな形の器を選んで、赤っぽい鉱物塗料で線描きをするまでを体Read More

八卦剣~木製の中国武術練習用の剣~剣尾改修

2017-10-11
By: 鮫島雅雪
On: 2017-10-11
In: 木工
Tagged: 中国武術, 八卦掌, 剣, 工作, 運動

先般制作した八卦剣ですが、練習していて壊れた、というわけではないのですが部屋に剣尾を下に置いておいたRead More

八卦剣~木製の中国武術練習用の剣

2017-05-30
By: 鮫島雅雪
On: 2017-05-30
In: 木工
Tagged: 中国武術, 八卦掌, 剣, 工作, 武術, 運動

なにせ「実用木工シリーズ」ですから、剣といっても武術の練習のためであって工芸品のようなものを目指してRead More

龍の刺繍をやってみた―その2―。そしてそれを槍に取り付けた。

2017-03-09
By: 鮫島雅雪
On: 2017-03-09
In: 刺繍
Tagged: 中国武術, 八卦掌, 手芸, 槍, 武術

刺繍は龍の図案です。この龍の図案は、マレーシアはマラッカ在住の画家チャールズ・チャム(CharlesRead More

刺繍をやってみた。形意拳十二形拳の鶏

2017-03-02
By: 鮫島雅雪
On: 2017-03-02
In: 刺繍
Tagged: 工作, 手芸, 武術

刺繍をやると言い出して糸を買い込んだ相棒に釣られて、私もやってみた次第。 図案は、河北派形意拳の十二Read More

岩部保多織の端切れを使って作った室内用スリッパ ~その2~

2016-01-02
By: 鮫島雅雪
On: 2016-01-02
In: 雑貨
Tagged: 手芸, 暮らし, 衣食住

前回作ったスリッパがだいぶ使い込まれてきて、そろそろ予備を用意しておこう、と今回は4足一気に作りましRead More

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 3 4 5 6 次へ

アトリエ月鮫メンバー

鮫島雅雪 と 恵月

KNOW MORE

カテゴリから見る

Tag

アクセサリー (24) ウッドバーニング (3) バク (4) ブローチ (7) 中国武術 (19) 八卦掌 (18) 刀 (4) 剣 (5) 動物 (18) 家具 (8) 工作 (53) 形意拳 (1) 手芸 (45) 文房具 (2) 暮らし (22) 棚 (9) 植物 (6) 槍 (6) 武術 (20) 猫 (7) 琵琶 (3) 衣食住 (8) 運動 (9) 金魚 (2) 鮫 (2)

津田 恵月が平家琵琶(平曲)を弾き語ります。

草の間平家

~ 平家物語を琵琶と語りで楽しむ ~

アトリエ terra にて2024年11月30日(土)
⇒終了しました。ご来場またご購入、
ありがとうございました。

試聴はこちら

Link

鮫島雅雪の、脳の核

🦈🦈移転・リニューアル公開しました🦈🦈

『脳の核』は、さまざまな事物・事象についての、 筆者・鮫島雅雪の文章(漫筆、随筆、エッセイ、コラム、その他雑記)や写真を掲載しています。

Read More

琵琶月心会

恵月の琵琶の師匠、古澤 月心のサイト

古澤月心が主宰する琵琶の会です。
琵琶の歴史等についての古澤 月心の文章や、演奏の動画などもあります。

Know More

【Tシャツトリニティ】アトリエ月鮫

シュモクザメや、刺繍の図案となった素の絵などをデザインした、
アトリエ月鮫オリジナルデザインのTシャツ販売です。

Know More

Creemaのアトリエ月鮫ページ

まずは、ぼちぼち、のーんびりと制作した手刺繍作品等を販売しています。

Know More

インスタグラムッ

Instargram

Copyright 2025 アトリエ月鮫 - atelierTSUKISAME since 2020 | All Right Reserved.