Skip to content
アトリエ月鮫~恵月と鮫島の工房~
アトリエ月鮫~恵月と鮫島の工房~
Primary Navigation Menu
Menu
  • アトリエ月鮫とは
  • 刺繍
  • 雑貨
  • 木工
  • 作品売り場
作品売り場ページもご覧ください
Notice!
津田 恵月が平家琵琶(平曲)を弾き語ります。
2024/11/30緑に囲まれた東京・国立のアトリエ terra さんにて。

木工 (Page 2)

八卦双頭槍の作り方~中国武術・八卦掌の槍術|槍先の加工や接合、槍纓の取り付け

2020-03-21
By: 鮫島雅雪
On: 2020-03-21
In: 木工
Tagged: 中国武術, 八卦掌, 槍, 武術, 運動

八卦双頭槍という套路で使う、白蝋棍の両端に槍先がついた槍を作って、套路を練習。これでゾンビ対策もばっRead More

武器置き場を作る~木刀や八卦刀・剣を掛けておく

2018-03-23
By: 鮫島雅雪
On: 2018-03-23
In: 木工
Tagged: 中国武術, 八卦掌, 刀, 剣, 工作, 武術, 運動

こういう棚というか置き場、刀掛けというのか、ともかく名前を何というかわからないのですが、よく道場にあRead More

仏たちの棚~仏だけではないけれど|キッチンスペースの壁にしつらえた飾り棚

2018-03-22
By: 鮫島雅雪
On: 2018-03-22
In: 木工
Tagged: 工作, 暮らし, 棚

キッチンスペースの壁にしつらえた棚。幅40mmくらいの薄い板を5段で組んで、骨董屋のL字釘で壁に据えRead More

八卦剣~木製の中国武術練習用の剣~剣尾改修

2017-10-11
By: 鮫島雅雪
On: 2017-10-11
In: 木工
Tagged: 中国武術, 八卦掌, 剣, 工作, 運動

先般制作した八卦剣ですが、練習していて壊れた、というわけではないのですが部屋に剣尾を下に置いておいたRead More

八卦剣~木製の中国武術練習用の剣

2017-05-30
By: 鮫島雅雪
On: 2017-05-30
In: 木工
Tagged: 中国武術, 八卦掌, 剣, 工作, 武術, 運動

なにせ「実用木工シリーズ」ですから、剣といっても武術の練習のためであって工芸品のようなものを目指してRead More

八卦刀|二本目を作りました ~ 刀の仕上げと刀袋

2015-03-14
By: 鮫島雅雪
On: 2015-03-14
In: 木工
Tagged: 中国武術, 八卦掌, 刀, 工作, 武術

二本目の八卦刀(制作過程はこちら)、鉛の重りが計算通りにいかず(だいたいいつも計算通りにはいかないでRead More

八卦刀|二本目を作りました ~ 木製の中国武術練習用刀

2015-02-09
By: 鮫島雅雪
On: 2015-02-09
In: 木工
Tagged: 八卦掌, 刀, 工作, 武術, 運動

八卦刀をもう一本作りました。 130cm超でもなんとか振れそうなので、長いのを作って練習しようと思っRead More

折り畳み式譜面台 ― もっと丈夫な板材で作り直し・・・

2014-08-16
By: 鮫島雅雪
On: 2014-08-16
In: 木工
Tagged: 工作, 琵琶

「折り畳み式譜面台―もっと丈夫な素材で作れば書見台(読書スタンド)にもなるかも 」で製作した譜面台でRead More

足場板を利用した多目的オープンシェルフ

2014-06-08
By: 鮫島雅雪
On: 2014-06-08
In: 木工
Tagged: 家具, 工作, 暮らし, 棚, 猫

オープンシェルフというのが呼び名としては適切なのだろうと思いますが、先般仕入れた足場板で本棚を作ったRead More

足場板を利用して作った大型の自作本棚

2014-06-03
By: 鮫島雅雪
On: 2014-06-03
In: 木工
Tagged: 家具, 工作, 暮らし, 棚, 猫

本とCDは増えるばかりでめったなことでは減りません。だからこれら大量の本やCDをどう整理し折り合いをRead More

折り畳み式譜面台―もっと丈夫な素材で作れば書見台(読書スタンド)にもなるかも

2014-01-10
By: 鮫島雅雪
On: 2014-01-10
In: 木工
Tagged: 工作, 琵琶

相棒の恵月は琵琶弾きですが、琵琶の練習をするときに卓上に置ける譜面台があるといいな、というわけで作りRead More

帽子掛け(縦型に帽子を四つ掛けておける)

2014-01-06
By: 鮫島雅雪
On: 2014-01-06
In: 木工
Tagged: 工作, 暮らし

帽子は玄関あたりにコートかけなどにコートと一緒にかけておくと便利なのですが、家の玄関はコートかけを置Read More

エアープランツの居場所(その3)・縦型

2013-12-18
By: 鮫島雅雪
On: 2013-12-18
In: 木工
Tagged: 工作, 植物

流木、飾り棚形式に続いて、エアープランツの三つ目の居場所を作ってあります。 エアープランツなかなか楽Read More

槍の作り直し(2)・・・八卦戦身槍練習中槍先を壊したのでまた作り直し

2013-12-10
By: 鮫島雅雪
On: 2013-12-10
In: 木工
Tagged: 中国武術, 八卦掌, 工作, 槍, 武術, 運動

今度は練習中に床にぶつけてしまい、頑丈なはずだった二個目の槍先も壊れてしまいました。 思案した結果、Read More

槍の作り直し・・・槍纓(槍の房)も付けました

2013-11-28
By: 鮫島雅雪
On: 2013-11-28
In: 木工
Tagged: 中国武術, 八卦掌, 工作, 槍, 武術

前回作った練習用の槍(「槍 ~木製の中国武術練習用武器」)ですが、槍先が折れてしまったので作り直し。Read More

八卦戦身槍・槍の作り方 ~木製の中国武術練習用武器

2013-10-16
By: 鮫島雅雪
On: 2013-10-16
In: 木工
Tagged: 中国武術, 八卦掌, 工作, 槍, 武術, 運動

いわば「実用木工シリーズ」ですが、ちょっと木工を離れて?、槍の作り方です。 槍、といってももちろんこRead More

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 次へ

アトリエ月鮫メンバー

鮫島雅雪 と 恵月

KNOW MORE

カテゴリから見る

Tag

アクセサリー (24) ウッドバーニング (3) バク (4) ブローチ (7) 中国武術 (19) 八卦掌 (18) 刀 (4) 剣 (5) 動物 (18) 家具 (8) 工作 (53) 形意拳 (1) 手芸 (45) 文房具 (2) 暮らし (22) 棚 (9) 植物 (6) 槍 (6) 武術 (20) 猫 (7) 琵琶 (3) 衣食住 (8) 運動 (9) 金魚 (2) 鮫 (2)

津田 恵月が平家琵琶(平曲)を弾き語ります。

草の間平家

~ 平家物語を琵琶と語りで楽しむ ~

アトリエ terra にて2024年11月30日(土)
⇒終了しました。ご来場またご購入、
ありがとうございました。

試聴はこちら

Link

鮫島雅雪の、脳の核

🦈🦈移転・リニューアル公開しました🦈🦈

『脳の核』は、さまざまな事物・事象についての、 筆者・鮫島雅雪の文章(漫筆、随筆、エッセイ、コラム、その他雑記)や写真を掲載しています。

Read More

琵琶月心会

恵月の琵琶の師匠、古澤 月心のサイト

古澤月心が主宰する琵琶の会です。
琵琶の歴史等についての古澤 月心の文章や、演奏の動画などもあります。

Know More

【Tシャツトリニティ】アトリエ月鮫

シュモクザメや、刺繍の図案となった素の絵などをデザインした、
アトリエ月鮫オリジナルデザインのTシャツ販売です。

Know More

Creemaのアトリエ月鮫ページ

まずは、ぼちぼち、のーんびりと制作した手刺繍作品等を販売しています。

Know More

インスタグラムッ

Instargram

Copyright 2025 アトリエ月鮫 - atelierTSUKISAME since 2020 | All Right Reserved.