まともな情報に触れよう

鮫島 雅雪

鮫島 雅雪 ■ 1969年生まれ、一応法学科卒。日本中頭イカれてるなかなんとか生きている|元エンタープライズ系SE、いまモノづくりボンクラ。。

no image

求人広告の見方、広告からわかる特徴

直接取引、直請け、という言葉の綾 :大多数を占めるSES下請け会社の広告のパターン

2023/5/19    

「大手SIerと直取引」「直請け・一次請けの案件が基本」「大手企業と直接取引!」 「xxxグループからは、”重点パートナー”に認定されています。」とかとか ■解説と想像■ いろんなケースがありますが、 ...

求人広告の見方、広告からわかる特徴

案件単価~すなわち、報酬額を強調するもの:大多数を占めるSES下請け会社の広告のパターン

2023/5/18    

「プロジェクト還元率はnn%」 「案件単価も全て公開。」とかとか ■解説と想像■ まず、SESでの案件単価は、多重下請け構造において、その技術者のスキルや経験等によっておおよそ上限は決まってきます。 ...

no image

求人広告の見方、広告からわかる特徴

「自社プロダクトも展開」「自社サービスも展開」:大多数を占めるSES下請け会社の広告のパターン

2023/5/17    

「自社プロダクトも展開」「自社サービスも展開」 ■解説と想像■ SES派遣をやりつつ、自社独自のサービスをやっている会社はあります。例えば7割のメンバーはSES派遣で出先で仕事をし、2割位のメンバーが ...

求人広告の見方、広告からわかる特徴

案件数の多さを強調するもの:大多数を占めるSES下請け会社の広告のパターン

2023/5/16    

「多彩な案件をアサイン」「当社の強みは、豊富で多彩な案件数」 「案件は4000件以上! オープン系、汎用系、Web系、制御・組込系、インフラ系…実に幅広いジャンルの仕事があります。」 ■解説と想像■ ...

求人広告の見方、広告からわかる特徴

「所謂"IT業界"」の求人広告をみてみると・・・件数や業種は?

2023/5/15  

(1)「所謂"IT業界"」の求人広告件数は多い ①「20xx年にはIT人材がnn万人不足する」??? とはよく雑誌や各種のニュースで時々話題になったりするフレーズですな。 経済産業省が出しているデータ ...

時事 漫筆

安倍元首相をはじめ政治家が旧統一教会と関係が深かったということで、「宗教と政治」が話題になってるらしいが、「宗教」というより宗教「団体」~すなわち"おかしな人間組織"や利権団体~との関係がそもそも問題なんじゃが。

2022/8/30    , , ,

政治にしろなんにしろ、人間が「宗教的価値観」に基づいてなにか行動することはとくに問題ない。 しかし例えば、ある神聖化された特定の人物がカリスマ的に存在し、その人の言うことに盲目的に付き従うような人間た ...

くらし 漫筆

記録|うちにも「瓦がずれている」といって屋根工事勧める業者が来た

2022/5/11    , , ,

掲題の怪しい業者が2,3うちにも来ました。 戸建てに住むようになって初めて出会う手口でもあり、最初は知らずに応対してしまったが、最近は無視。 ほかに、「外壁工事しませんか」も来たことがある。まあ古い家 ...

くらし 健康 漫筆

新型コロナに対して個々人がやるべき対策

2022/2/10    , ,

阪大の免疫学者の宮坂氏のお話。(日本剣道連盟の) 各個人、学校や職場、スポーツや教室やってる人たち、ライブハウスのようなところも、みんなに参考になる話じゃの。 政府やお役所や都知事や維新の会のような連 ...

時事 漫筆

2021年はいろいろ選挙がある。選挙行かないとみんな滅ぶ。もう日本は終わるだろうけど、一応。。。その2

2021/7/1    , , , ,

今年2021年は7月に都議会選挙、衆議院選挙―すなわち総選挙もどっかである。 あらゆる選挙で、 1)有権者が大挙して投票所に押しかけるべし。 2)自民、公明、日本維新の会、都民ファースト、ついでに言う ...

くらし 時事 漫筆

2021年はいろいろ選挙がある。もう日本は終わるだろうけど、一応。。。

2021/6/4    , , ,

今年2021年は7月に都議会選挙、衆議院選挙―すなわち総選挙もどっかである。 あらゆる選挙で、 ・有権者が大挙して投票所に押しかけるべし。 ・自民、公明、日本維新の会、都民ファースト、など、現在の自公 ...

時事 漫筆

国民もメディアも政治も、日本全部頭イカれ度合いが半端ない・・・

2022/2/10    , , ,

メディアが劣化すると政治も国民も劣化する、国民の劣化の結果が今の政治やメディアの姿を象徴している、と、もう日本中劣化の連鎖雨あられ、である。 一番怖いのは、やはり国民の劣化である。 国民が無関心になっ ...

時事 漫筆

日本の大手メディアをいちいち見てないのでほんとはどうでもいいのだが、それでも影響力はやばいようで・・・

2021/4/22    , , ,

日本の大手メディアはほんとに駄目でこんなの見てたら馬鹿になる、と随分前から思っていたので、個人的には、2000年に新聞購読をやめ(少ない給料からこんなもんにお金かけられないし)、テレビはそれよりもっと ...

時事 漫筆

馬鹿な属国日本の情報戦略って、戦略になってないけど

2021/4/21    , ,

安倍・菅自公政権の馬鹿な所業が本当に多すぎて、いちいち批判しきれないようにするのが逆に彼らの作戦なんだろうかと思えるようなところもあるが、まあ、気づいたものをちょこちょこ挙げてみる。 this.kij ...

時事 漫筆

自公政権の、「政治の決断」とか「責任ある判断」って。。。

2021/4/14    , ,

www.sankei.com  2 Posts 9 Users 9 Pockets https://www.sankei.com/politics/news/210413/plt2 ...

くらし 時事 漫筆

ひたすらやってるフリで自分の利益しか頭にない、東京、大阪の知事、政府

2021/4/8    ,

www.jiji.com https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040800726&g=cov「まん延防止」東京適用へ 9日にも決定、小池知事 ...

時事 漫筆

なんとしてもオリンピックをやるつもりなんじゃな。もしかしたら、「やるフリ」なのかもしれん。

2021/4/19    , ,

news.yahoo.co.jp  5 Users 7 Pockets https://news.yahoo.co.jp/articles/9ea74c4e9b15fb4fa83c ...

時事 漫筆

公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の森喜朗氏の辞任やら後任が誰やらの騒ぎだが、そもそも「え、こんな人が?」や「うっ、あんな人が?」が、総理になったりなんとか委員長や会長になったりするのを、この20年くらいずっと放置していた馬鹿な国ニッポンなのである

2021/4/19    , , ,

■"こんな人たち" 東京2020組織委員会の森喜朗氏の会長辞任やら後任が誰やらの騒ぎだが、もともと森喜朗氏は総理やってた以前から"こんな人"なのはわかってた話だし、昨今の安倍晋三氏、菅義偉氏、麻生太郎 ...

時事 漫筆

政府の追加経済対策はほとんど利権のため、「B29に竹槍で」みたいな「自助」全開のコロナ政策|一方東京都は「ウィズコロナ東京かるた」でプロパガンダ? こいつらなにやってるのか? 正気なのか? 馬鹿なのか? ワザとか?

政府も都も、パフォーマンスだけの一部の首長もみんな「自助」「自衛」を喚起するだけで、愚策、無策、利権のみ。 はたして、以下ABのどっちなんだろうか? どっちでもないんだろうか? A.もしかして、弱者・ ...

時事 漫筆

菅義偉内閣=自民公明連立政権による日本破壊は完成の域に入り、あと数年も続けば一般庶民にとっての日本はもう終わりじゃの

2020/11/13    , ,

相変わらず、新型コロナはじめ各種の政策において無策・愚策(一般人にとってはね)の菅義偉内閣によって、金持ちと利権関係者以外の一般人はもう困ったことになっている。 ちょっと前の稿で「いつ滅ぶのか」と書い ...

古くても新しくてもいい音楽

【0040】日本の代表的ジャズミュージシャン|新宿PITINN、ほかオンライン配信リンク集

■ARTIST: 日本の代表的ジャズミュージシャン|新宿PITINN、ほか 日本のいい加減な新型コロナ対応(なにせ安倍前政権も菅政権(スガーリン)も、国民の生命・生活のためでなく、政治家や企業の利権の ...

くらし 時事 漫筆

安倍内閣は終わったが、辞任直前の支持率が跳ね上がったり、安倍政治を継承するという菅政権の支持率が70%前後もあるなんて、国民が阿呆すぎてもうこの国はいつ滅ぶのか、と思うこの頃じゃ。

安倍晋三が(どうやら仮病で)総理を投げ出し、次の菅政権は「天下の悪政・安倍政治」を継承するといい、警察や法務や総務(電波、意味不明のデジタル庁)を利用してさらに強権的な動きをしている。 安倍晋三にしろ ...

利権な人たち(だいたいの図)

時事 漫筆

為政者をちゃんと選ばないと一般人は痛い目に遭うということに、いつになったら気づくのか。。政策は出鱈目、ちゃんと報じない大手メディアなんか見ていたら阿呆になる・・(2020年8月初)。

2020/9/2    , , ,

最近も相変わらず、 ・帰省は慎重に、でもGOTOキャンペーンは使ってね~、ただ感染対策は自己責任だよ~、政府はなにもしないよ~。だけど東京の人は出かけないでね~。地方は準備してね~。 ・夜の街新宿は営 ...

時事 漫筆

為政者をちゃんと選ばないと一般人は痛い目に遭うということに、いつになったら気づくのか。。都知事選の結果も相変わらずの状況、政府の愚策・棄民政策もまだまだ続く・・(2020年7月半ば)。

2020/8/4    , , ,

「真っ当な為政者を選ばないと一般人は痛い目に遭うことにまだ気づかんのか。して新型コロナ、米軍は”首都圏立ち入り禁止”の対応・・。」 というのを先般書いたが、これまでも・これからも、安倍政権や利権屋首長 ...

時事 漫筆

真っ当な為政者を選ばないと一般人は痛い目に遭うことにまだ気づかんのか。して新型コロナ、米軍は"首都圏立ち入り禁止"の対応・・。

2020/7/3    , , , ,

とくに小泉⇒安倍政権の数多くの愚策・悪政・悪法、税金を使った各種の悪行、モリカケ桜のような犯罪行為、etc、により、この30年ほどすでに一般人は相当痛い目に遭ってきているということに、いつになったら気 ...

健康 漫筆

健康一般|ベンゾジアゼピン(BZ)系睡眠薬がマズイ|「『睡眠薬』怖すぎる副作用!依存症、禁断症状、がん発症リスクも」ってか?

2020/6/15    ,

タイトルは、週刊FIRDAYデジタルの記事からとっておるが、記事では、BZ系睡眠薬で副作用等の可能性があるというわけで、例として 「ハルシオン」「デパス」「サイレース」「ユーロジン」「レンドルミン」な ...

写真記録

奈良~仏像三昧⑦新薬師寺、東大寺。奈良最終日 ~写真記録~

奈良市周辺のお寺は昨日で周りきりまして、最終日は東京に帰る前に新薬師寺の十二神将を観ておこうというのは当初の予定通りでした。 江戸三を出て、新薬師寺まで歩きます。十年ほど前にこのお寺の十二神将を観て結 ...

写真記録

奈良~仏像三昧⑥浄瑠璃寺、岩船寺、興福寺 ~写真記録~

浄瑠璃寺です。近鉄奈良駅から奈良交通のバスがでていますが、このお寺は京都府にあります。ともかくバスに乗り、浄瑠璃寺で降ります。降りるとそこには猫、猫。子猫、一、二歳くらいの猫がたくさん。我々はまずそこ ...